【BBCF】今から始めるココノエの中央コンボ【ver2】
どうも金平糖です。
ver2変更点(一部)
- ↑グラヴィトンの回復が早くなった
- アクティ 7→5.5
- 立ち消え 6→5
- 回収 4→3.5
- 回復後 5→3.5
- ↑必殺技中にグラヴィトンがあればDボタンでアクティベイトが発動
ココノエの必殺のアクト派生フレーム
— ブリッジブック (@manabuzyu) August 3, 2017
236A:爆弾が当たった付与したタイミング付近
236C:1ヒット目
236B:全弾、最終hit派生するとココノエは慣性を受けない
22AB:置いた瞬間
22C:転移出現時
214系統:真上にいる相手に1ヒット目が当たるタイミング
- ↓アクティベイトが消える時間が早くなった
- ↑グラヴィトンの左右で引力に違いがあるのが修正された
- ↓超火球のコンボ時間が短くなった
以下サイレント修正
↓グラヴィトンの再設置にクールタイムが設けられた(2カウントほど)
グラヴィトンの発動中の再設置は可能だが終了間際に置くことも出来ない。
→8/31家庭用アプデと同時にクールタイム削除
↓OD版グラヴィトンの吸引力が通常版と同じに(ソリッド以外)
→8/31家庭用アプデと同時に修正
- ↓グラヴィトン設置中のソリッドホイールが、グラヴィトンが消える際浮き上がるようになった(有利フレームの減少)
中央
5A>5B>5C>2C>8D>5B>5C>236A>微ダ6C>214A>D~
下級弾きコン。必殺技中アクティのお陰で全キャラ対応になりました。214A押したあとD連打すればアクティが出ます。壁到達時は6B>5C>22B、地面近くでバウンドした際は5C>22B。
5A>5B>5C>2C>8D>5B>6A>5B>5C>236A>5C>236A
基本のWバンカーコン。8D7D5D4Dどれでも良い。2回目バンカー前の5Cが壁端に近いと裏回ってしまう。
5A>5B>5C>2C>5D>5B>5C>236A>dl3C1>22A>微ダH6A>J2C>214X
小パン始動裏周りコン。クールタイムによりコンボが出来なくなったのでJ2C火球で妥協。
5A>5B>5C>2C>5D>5B>5C>236A>dl3C1>236C
殺しきり50%
5A>5B>5C>2C>5D>5B>5C>236D>5B>5C>3C>214214A>5D>236C
殺しきり100%
3C>H236A>5A>5B>6A>6C>dlJ2C>J6D>5B>5C>236A>5C>236A
3C始動表運びWバンカー。
3C>H236A>5A>5B>6A>6C>dlJ2C>J4D>5B>5C>236A>5C>236A
3C始動裏運びWバンカー。
3C>H236A>dl5A or 微ダ5A>5B>5C>3C>H236A>6B>5C>3C1>H236A>6B>5C>3C1>H236A>5C
3C始動Hバンカーループ。
3C>H236A>dl5A or 微ダ5A>5B>5C>3C>H236A>6B>5C>3C1>H236A>6B>22A>JC>J3D>214X
3C始動Hバンカーループ火球重ね。
5B>5C>2C>5D>5B>5C>H236>D>5B>6A>5C>3C>H236A>6B>5C>3C1>H236A>5C
新要素の必殺技中アクティを使ったHバンカーループ。
0コメント