【BBCF】今から始めるココノエの端コンボ【ver2】

どうも金平糖です。

中央コンはこちら


~3C>236A>5C>22B〆

いろいろな択

  1. 2Aで前転狩り
  2. 214Aで火球固め
  3. 投げ
  4. 6D転移めくり

基本の雷起き。Wバンカーコンなどで端に到達したときとりあえずこれ。

1の択は、2Aで前転が狩れるので基本は2Aで前転できないぞとお仕置きを見せる。

2は雷をガードさせたあと火球が降ってくる起き攻め。緊急起きされている時に火球を出すと昇竜が確るのでNG。

3は相手が緊急起きした時の投げ。雷が発動する前に投げられるので紫投げにならない。

4は転移めくり。これも緊急を確認してから6Dを設置する。


磁火球

~空中hit236A>6A>7jc>JC>J3D>JB>JC>214A→22B

~地上hit236A>5B>6A>7jc>JC>J3D>JB>JC>214A→22B

基本の磁火球起き攻め。とりあえず全てこれでいいです一番強いです天帝がそう言っています。

この22Bも緊急起き×なので受け身確認必須。

相手が緊急した場合の択

  1. 様子見
  2. 火球ガードさせ6B
  3. 火球ガードさせ2B
  4. 即2B
  5. 即J2C
  6. ジャンプ>低ダJB
  7. ジャンプ>着地2B
  8. 転移

1、昇竜読み。ガードすると火球が消えるので邪魔されずに5Cchを取ろう。

2,3、昇竜警戒で前歩きし、ガードしたのを確認してから崩す。

4、入れっぱ狩り。低姿勢なのでコロナアッパーを空かせる。パンツァーもスカせるがグロウラーがあるのでこの起き攻めはそもそもしない。

5、生中段。J2C>火球hit>236D~な感じで繋ぐ。

6,7、カルルのマネ。

8、裏択。

8用コンボ

(全キャラ対応)

転移>5C>2C>6C>H236D>降り際解放>裏周り5C>236A>6A>JC>J3D>JB>JC>214A

(一部キャラ非対応)

転移>5C>2C>H236D>3C>22B>解放>裏周り5C>236A>6A>JC>J3D>JB>JC>214A


雷を置いた場合の択(相手が緊急していないとき)

  1. 中中中 6B1>H236D>6B
  2. 中下下 6B1>H236D>2B
  3. 下中中 2B1>214D>6B
  4. 下下下 2B1>214D>2B

1、ヒット確認が要らない。6B1でヒット確認が出来たら6B1>H236D>J2C>解放>6B>236A~でループ。

2、6B1がガードされたあとの下段択。6B1>H236D>2Bhit>5B>5C>3C2>自動解放>5C>2C>5B>5C>3C1>236A~でループ。

3、回収コン。グラヴィトンの回復が早くなったので2B始動なら重力回復して消費0になる。

4、2B1のヒット確認出来ない場合は非推奨。2回めの2Bが当たらないキャラが居るので2B1当たったの確認できたら6Bにしましょう。


爆雷

5A>5B>5C>2C>9D>5B>5C>236A>2C>236D>22B>H236A>6B>5C>3C1>H236A>5C>22B

雷と爆弾が連ガ、コンボになる。

例:J2Chit>雷>爆発>H6B~

殺しきり

~22B>H236A>6B>5C>3C1>H236A>爆発>236C


H6B1〆

~6A>7jc>JC>J3D>JB>JC>H236D>JC>J2C>解放>H6B1>22B

緊急起き出来ないのでカグラのファフナー対策になる。

最速2A>5Bで寝っぱ・前転・後転が狩れるのでココノエの起き攻めは全部遅らせ受け身でいいやって人とか常にレバーボタン押してる人に通る。最速起きで避けられるので1発ネタ。

殺しきり

~6A>7jc>JC>J3D>JB>JC>H236D>JC>J2C>解放>H6B>236C


その他殺しきり関連

5A>5B>5C>2C>9D>5B>5C>236A>2C>236D>22B>5C>236C

5A>5B>5C>2C>9D>5B>5C>236A>2C>236D>22B>5C>6B>214214A>5D>236C

5A>5B>5C>2C>9D>5B>5C>236A>2C>236D>22B>5C>6B>214214A>4D>236D>236C

こんぺブログ

~格ゲーのこととか趣味のなんやかんや書くアレ~

0コメント

  • 1000 / 1000